歯に関するご相談は信頼の野田市歯科医師会-正規会員へ

一般社団法人野田市歯科医師会

千葉県野田市鶴奉7-4
野田市保健センター3F
TEL : 04-7123-1361

健診のお知らせ

野田市からの委託事業

1歳6ヶ月児/3歳児健診

野田市歯科医師会では、野田市からの委託事業として1歳6ヶ月児、3歳児健康診査を実施しています。

これらは、お子さんの発育や発達を成長の節目で確認し、子育てを応援することを目的としています。健全な発育には、お口の健康がとても大切です。お子さんの大切な歯を生涯守るためにも、チェックしておきたい時期でもあります。

1歳6ヶ月児健診
対象者に市より通知が来ます
1歳6ヶ月児検診健診医-2024
3歳児健診
対象者に市より通知が来ます
3歳児検診健診医-2024
フッ素塗布
 2020年4月以降フッ素塗布は、中止になりました。

上記pdfファイルが開けない場合はAdobeReaderをダウンロードして下さい

歯周疾患検診

この検診は、20歳・25歳・30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の方を対象に「節目検診」(ふしめけんしん)として、野田市が主体となり、野田市歯科医師会の協力により実施されています。H29年度より25歳と30歳が新たに対象となりました。

1.歯周病とは
歯垢や歯石が原因で、歯肉に炎症(腫れ、出血)が起こり、歯を支えている骨(歯槽骨)がやせてくるもので、歯が病的に動いたり、抜けたりする生活習慣病です。
2. 検診の目的
人が歯を失う大きな原因は、「う蝕」(虫歯)と「歯周病」です。市民の皆さんが定期的に歯科検診を受けることは、歯周病を予防し、歯の喪失を防止する上でとても重要です。このことから「節目検診」を受けることにより、市民の皆様にお口の健康管理を考える機会を持っていただき、また、「定期歯科検診」を受診するきっかけとなってもらえば・・と歯科医師会では考えております。
また、「歯周歯科検診」は、疾病の発見だけでなく、検診の実施により健康自立への意識を高揚させ、実践へ結びつけることにより、快適な高齢期をむかえることも大きな目的です。このことから、市及び野田市歯科医師会は、健康教育、健康相談等他の保険事業と連携を図り、適切な生活習慣(歯科保健行動)が継続して行われるよう努めています。
3. 対象者
市内在住の20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の市民(年度で当該年齢に達する者)に 野田市から受診券(通知ハガキ)が郵送されます。
4. 実施回数
同一人について1回
5. 実施機関
野田市歯科医師会が指定した歯科医療機関 (野田市歯周疾患検診協力歯科医療機関プレートが表示されています)
6. 受診者負担金
500円(但し、生活保護世帯又は市民税非課税世帯の者は公費負担とする)
7. 実施期間
4月1日~3月31日
8. 検診内容
主に歯周ポケット(歯のまわりの歯肉)を診査し、出血や歯石の有無、歯肉の腫れ、歯槽骨(歯を支えている骨)の状況を調べます。また、口腔清掃状況についても診査、判定します。
※検診結果及び歯周病の説明と歯科保健指導をします。

令和6年度-歯周疾患検診実施医療機関

妊婦歯科検診

妊婦歯科健康診査の対象者は、妊娠中の女子で、診査は妊娠中1回です。

令和6年度年度-妊婦検診実施医療機関

在宅訪問歯科診療

歯や口のことで困っていても、寝たきりの状態などのために医療機関に通院できないでおられる方を対象に、歯科医師が訪問して歯科診療や口腔ケアを行います。

口の健康は、全身の健康保持のために重要です。また最近、口の中の汚れが原因で寝たきりの方が誤嚥性肺炎を引き起こしている場合があることも分かっています。

1. 対象者
野田市内に在住で、寝たきりのために歯科診療所へ通院できない方。
2. 申し込み
本人または家族の方が野田市保健センターに電話もしくは直接申し込んでください。 担当する歯科医師が訪問します。
野田市保健センター
住所 野田市鶴奉7-4
電話 04-7125-1188
3. 診療の場所・日時
各ご家庭に訪問して歯科診療を行います。診療の日時等については直接担当の歯科医師より連絡があります。

R6-在宅訪問歯科保健事業協力医

企業健診事業

近年、企業は事業の発展を目指すとともに職場の健康管理にも重点を置くことが、必要とされています。野田市歯科医師会では職場の歯科健診を広く発展し、皆様の歯の健康管理に役立ちたいと考え、事業所歯科健診を行っています。

むし歯や歯周病の発見が遅れると、突然の歯痛で仕事に支障が出たり、治療が長引くために通院の回数が増え、治療費のかさんでしまいます。勤務時間内の通院もやむを得なくなる為、社員の仕事の効率が悪くなることも想定されます。こうした問題は健診による早期発見・早期治療によって解決することができます。また定期的に健診を受けることにより、お口の健康の維持に重要なメインテナンスの面でも、大変有利となります。

企業歯科健診の相談及び申し込みにつきましては、野田市歯科医師会事務所までご連絡下さい。

一般社団法人 野田市歯科医師会
事務所(月、水、金 午前10時~午後4時)
〒278-0022 野田市鶴奉7-4 野田市保健センター3F
電話 04-7123-1361 / FAX 04-7128-5071
メール   office@noda.cda.or.jp

口腔がん検診

■がん健診バナー用540x298gif

野田市歯科医師会では毎年12月に、無料にて「口腔がん検診」を行っております。

なお、今回の検診は、新型コロナウィルス感染症の拡大防止対策のため、検
診者数を制限させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
1 1月16日以降、検診の可否と受診券を歯科医師会からお葉書にてお送り
いたします。

日時:令和 6年 12月未定日(日) 9: 00 ~ 13 :00
会場:野田市保健センター2F
費用:無料

※新型コロナウィルス感染症の感染状況によっては、中止させていただく場合
がございます。また、当日の受付時間につきましては、歯科医師会で指定をし、
受診券に記載してお送りいたします。

申し込み方法
(毎年10月に当ホームページ上、野田市報にてご案内いたします)

  1. 本Webから申し込めます (10月より)
    申し込みフォームに必要事項を入力下さい
  2. ハガキで申し込む場合
    1.氏名、 2.性別、 3.年齢、 4.住所、 5.電話番号、 6.かかりつけ歯科医があれば記入の上、復信ハガキの宛名面に、ご自分の名前と住所を書いて「野田市歯科医師会」までお申し込み下さい。
  3. FAXで申し込む場合
    FAX用紙に、「口腔がん検診希望」と記入し 1.氏名、 2.性別、 3.年齢、 4.住所、 5.電話番号、 6.かかりつけ歯科医があれば記入の上、送信して下さい。ボールペン等を使用してはっきりと、お書き下さい。判読不能な場合連絡が出来ない場合がございます。

一般社団法人 野田市歯科医師会
〒278-0003 野田市鶴奉7-4 野田市保健センター3F
電話 04-7123-1361 / FAX 04-7128-5071

※ 応募締め切り 毎年9月過ぎに市報や本WEBにてご案内いたします(郵送FAXは必着)
※ 予約の時間は後日、歯科医師会からお知らせいたします。
※ 検診時間の希望が重なった場合にはこちらで調整させて頂きます。あらかじめご了承下さい。

ページトップへ戻る